耳が聴こえるようになった理由

以前、施術を受けに来ていただいたお客様が、ご自分で耳たぶ回しなどのセルフケアを続けておられたら、50日目に、30年間聴こえなかった右耳が聴こえるようになられたとお伝えしました。 


その理由がわかりました。

 おそらく、これでしょう。 

 以下、NHKのためしてガッテン!のサイトから

聴力と脳を守るために! 

耳の中で音を感じる「毛」の大敵は、血流不足です。「有酸素運動」などで普段から血行をよくすることは、動脈硬化を予防し、耳を健康に保つために重要と考えられています。 以上


耳が聴こえにくくなるのは、鼓膜の奥にある渦巻になってる蝸牛というところに生えている毛が少なくなってくるからとのこと


耳たぶ回しで耳が聴こえるようになったのは、耳たぶ回しで体液循環がよくなって、血流不足が改善されて、毛が生えてきたからなんですね!


あきらめていた聴力が、耳たぶ回しで良くなる可能性があります。もちろん予防効果もあります。

超簡単ケアなので、やらないのはもったいない! いつまでも元気で若々しく笑顔あふれる日々のために今できること、始めませんか?

「さとう式リンパケア」は誰でも簡単にできるケアです。一度覚えたらすぐに使えます。大切なご家族のため、あなたご自身のため「さとう式リンパケア」始めてみませんか?  

    講座のご案内

    施術のご案内

京都・城陽・宇治 リンパケア 楽楽(らくらく)

やさしくふれて心地よくゆらすだけで、筋肉がゆるんで体液循環がよくなり、 体も心もリラックスできる「さとう式リンパケア」 施術と講習会をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000