土佐清水市からお客様♪ (同期会)
4月11日水曜日の朝早くに来てくれたのは、高知県土佐清水市のさとう式のインストラクター同期生の綾ちゃんです。じつは、この日は、夕方から神戸の御影で同期会があったのです。御影のぴよちゃんに大変お世話になりました。
綾ちゃんは、はるばる土佐清水から関西に出てくるので、京都のお寺にもお参りに行きたい、京都の私のところにも行きたいと計画を立てて、夜行バスで来てくれました。
それで朝一番にうちに来てくれて、骨格矯正の施術を受けてくれて、「睡眠不足の目の下のクマもなくなって楽になった~」と喜んでくれました。
その後、一緒に京都市内の目的のお寺に向かいました。 綾ちゃんがどうしても行きたかったお寺は3つ。 風神雷神図屏風で有名な建仁寺
風神雷神図ではありませんが、この天井の龍の絵がすごい迫力でした。
縁切り縁結びの安井金毘羅宮
穴をくぐって戻ると悪縁を断って、良縁を引き寄せると言われています。
お札に願い事を書いて貼り付けました。
そして、おみくじがよく当たるという六波羅密寺
生年月日と性別から一年の運勢を知る四柱推命をもとにしたおみくじです。
時間が限られた中、なんとかお参りすることができてよかったです。
そして、JRと阪神電車を乗り継いで御影へ。
ぴよちゃんが借りてくれていたレンタルスペースで、練習会&情報交流会。
もともとプロの整体師さん、プロのエステティシャンもいるので大変勉強になります。
いちばん右がぴよちゃん。
夜は、海鮮料理屋さんに場所を移して、練習会に来れなかった二人も合流して同期会は続きます。
久しぶりに同期のみなさんにお会いできていろいろとお話もできて、とっても楽しかったです。
年齢も経験も全く違う人たちが、たまたま「さとう式リンパケア」に出会って、その良さを理解して、インストラクターになろうと思って、たまたま同期となりました。
「さとう式リンパケア」の良いところ。誰でも簡単に施術ができるようになります。資格を取るのもハードル低いほうだと思います。インストラクターも誰でもなろうと思えばなれる。私のような経験のない素人でもなれました。
「さとう式」の良さを理解して、一緒に伝えていける仲間がもっと増えればいいな~と思います。興味を持たれた方は、まずは無料講習会で体験してみてください。 全国にインストラクターがいますので、お近くのインストラクターを探してみてください。
0コメント